この度は、たくさんのご投稿、ご投票ありがとうございました。
皆様も投稿された「危なかッター」を見て、思わず共感したり、考えさせられたりしたのではないでしょうか。当キャンペーンも無事3回目を終えることができ、関係者一同、感謝の念に堪えません。
平成24年12月19日(水)に中野サンプラザにて、第3回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン「危なかッター」の授賞式を開催いたしました。 お忙しい中をご列席いただきました受賞者のみょんママ様、やすらぎタンポポ様には、改めてお礼申し上げます。
今回は「自転車」の危なかッターの中から、カテゴリー賞とは別の特別賞を選考させていただきました。 近年、関心が高まっている自転車の乗車マナーや、自治体による自転車の免許制度導入などをうけて、 東京指定自動車教習所協会としても自転車に関する交通安全の啓蒙に力を入れてまいります。
東京の指定自動車教習所はこれからも、初心運転者教育機関として、また地域の交通安全教育センターとして、 社会の交通安全に貢献できますよう、今後とも努力してまいります。これからも何卒よろしくお願い申し上げます。
社団法人東京指定自動車教習所協会
「秋の全国交通安全運動 第3回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン『危なかッタ―』」事務局
電話:042-354-2281(代)
受付時間:
平日 午前10:00~午後4:00
協会ホームページ:
http://www.tadsa.or.jp/
平成24年 秋の全国交通安全運動
【2012年9月21日(金)~30日(日)】
運動の基本
子どもと高齢者の交通事故防止
重点