危なかッター賞授賞式report

 
 兵庫県在住自分の身は自分で守り様  京都府在住ツイ子様
 授賞式当日の様子 
 
 

この度は、たくさんのご投稿、ご投票ありがとうございました。
皆様も投稿された「危なかッター」を見て、思わず共感したり、考えさせられたりしたのではないでしょうか。当キャンペーンも無事6回目を終えることができ、関係者一同、感謝の念に堪えません。

 

平成27年12月17日(木)に中野サンプラザにて、第6回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン「危なかッター」の授賞式を開催いたしました。 お忙しい中ご列席いただきました受賞者の自分の身は自分で守り様、ツイ子様には、改めてお礼申し上げます。 

 

東京の指定自動車教習所はこれからも、初心運転者教育機関として、また地域の交通安全教育センターとして、 社会の交通安全に貢献できますよう、今後とも努力してまいります。これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

 
 

たくさんのご投稿・ご投票ありがとうございました。

受賞作品をはじめ、多数の危なかッター(ヒヤリ体験)をご応募いただき、誠にありがとうございました。これを機会に、ここに集まった「危なかッター」を、あらためて自らの身におきかえて、皆で事故が起こらないように気をつけていきましょう!
危なかッター賞 自分の身は自分で守り様 信号待ちをスマホを見ながらしていた。隣の人が渡り出したのを横目で見て、自分も歩き出したら、実はまだ赤信号だった。危なかッター。
自転車特別賞 ツイ子様 スマホを操作しながら自転車に乗ってる人にぶつかられかけた。あぶないよ!前を見て運転してよ!危なかッター。
クルマカテゴリー賞 ハクション大魔王様 運転中にくしゃみの勢いでアクセルを踏んでしまった。車間距離が空いていて助かったけど危なかった! 危なかッター。
バイクカテゴリー賞 つるりん様 雨の日、前の車が急ブレーキをかけたので慌ててブレーキをかけたところ、ちょうどマンホールの上で滑って転倒しそうになりました危なかッター。
自転車カテゴリー賞 ゴールド免許様 自分で車を運転して初めてわかった。夜道でも自転車側は無灯火だろうがよく見える。けど、車側は「まったく」見えない!危なかッター。
歩行者カテゴリー賞 しろ。様 子どもを迎えに行こうと大通りを渡ろうとしたところ、私に気付いた子どもが飛び出そうとした。絵に書いたような飛び出しでした。危なかッター。
Twitter賞 どんどろ様 直進すると思った前の車がウィンカーもつけずに左折!急ブレーキが間に合って良かった。 危なかッター。
Facebook賞 みにゃも様 左折する前の車が大きく右に膨らんだので隣の直進バイクが避けてこちらの車の前に飛び出した 危なかッター。

キャンペーンの流れ

「危なかッター」を投稿します。twitterやfacebookにもツイートできます。

「危なかッター」が掲載されます。

みんなが「危なかッター」に投票します。

投票数が上位なら「危なかッター賞」にノミネート!!

「危なかッター賞」に選出されれば賞金10万円!!★自転車特別賞、カテゴリー賞、twitter賞、facebook賞にはQUOカードプレゼント!

危なかッター賞/賞金10万円 自転車特別賞/3万円 カテゴリー賞2万円4名様 twitter賞2万円分1名様 facebook賞2万円分1名様

スマホからも投稿できます

QRコード

お問い合わせ先

一般社団法人 東京指定自動車教習所協会「秋の全国交通安全運動 第6回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン『危なかッタ―』」事務局
電話:03-5783-2550(代)
受付時間:
平日 午前10:00~午後4:00
協会ホームページ:
http://www.tadsa.or.jp/

~やさしさが走るこの街 この道路~

平成27年 秋の全国交通安全運動
【2015年9月21(月)~30日(水)】

運動の基本

子どもと高齢者の交通事故防止

重点

  1. 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
  2. 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  3. 飲酒運転の根絶
  4. 二輪車の交通事故防止

東京指定自動車教習所一覧

東京で免許を取るなら 東京の指定自動車教習所へ

ページの先頭へ戻る